2004-08-12撮影分

@峰山高原。ペルセウス流星群を見に来た人の車が7,8台。
Canon サンニッパLの1st light.
更に、届いたばかりの高橋EM-200Temma2Jrを早速テスト。
設置するだけで汗だくになり、それが冷えて風邪を引いてしまった。
dcrawで現像。pile, ImageMagick改でコンポジット&正規化。NeatImageでNR.


・PENTAX *istD +Canon NewFD300mm/F2.8L


M31アンドロメダ銀河
ノイズレベルが飽和しているのか、ダークフレーム減算すると、 黒い点々が発生してしまう。


・Fuji S2Pro +Canon NewFD300mm/F2.8L

EM-200だとノーガイドで簡単にこんなのが撮れてしまう。

ただ、ややピンボケだ。バーニア目盛は貼っていたのだが、 目盛の中間を目分量で10等分くらいして合焦してやらないと、 サンニッパの薄いピントを追い込めない。が、初体験なのと、 暗い中での目分量はまで上手く出来ない。


M31アンドロメダ銀河

M8干潟星雲,M20三裂星雲,M21

M16わし星雲,M17オメガ星雲

JPEG変換前画像


ペルセウス座流星群

・ひのさわさん家のHB-120T +Zenitar 16mm/F2.8魚眼 +コニカ Centuria800Pro


2004-08-12 @峰山高原(上)

2004-08-13 @西はりま天文台(右上、木の蔭)

天文ページに戻る